歯周病
虫歯治療
マウスピース型矯正装置
根管治療
審美治療
ホワイトニング
入れ歯・義歯
インプラント治療
予防メンテナンス
子どもの矯正治療
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目10番1号URAWAポラムビルディング1階 TEL:048-826-6161 診療時間 10:00〜19:00 休診日:水曜日
入れ歯は、失われた歯を補うための人工の義歯です。 インプラントが怖いけれども、噛むことができるようになりたいという方に適しています。また、入れ歯が合わない、うまく噛めないとお悩みの方もご相談ください。 患者さまのご要望や歯やあごの状態、予算、生活スタイルに応じて、適切な入れ歯をご提案いたします。
メリット
デメリット
入れ歯治療は、患者さまの口の状態や入れ歯の希望によって大きく異なります。 当院では、患者さまお一人おひとりに合わせたカスタマイズされた治療を提供しています。 見た目を重視した美しい入れ歯を希望される方、噛み心地や機能面を重視される方、安定感のある入れ歯を希望される方など 皆さまのご要望に合った治療をご提供いたします。
入れ歯を使用していると、痛みや食事の制限、笑顔の我慢といった悩みを抱える方が多くいます。 しかし、私たちの歯科医院では、そんなお悩みを解消できます。 入れ歯はあなたの口にぴったりフィットし、快適に使えるように設計されています。違和感や痛み、不便さを感じたら、ぜひ私たちにご相談ください。
全ての歯を失った場合に使用される入れ歯です。 歯ぐきをがっぽりと覆う入れ歯を指します。
欠損した歯の部分に使用される入れ歯です。 一つ以上の歯が残っている場合、部分入れ歯となります。 残存歯に金属製のクラスプを取り付けて固定し、装着します。
保険診療が適用される入れ歯で、歯ぐきの部分がプラスチック製です。 価格が手頃で、短期間で作成可能ですが、使用できる材料や製造方法には制限があります。 また、食べ物の温度が伝わりにくい特性があります。
金属を使用した歯ぐきに接する部分の入れ歯です。 強度があり、破損しにくい特長があります。 金属を採用することで入れ歯が薄くなり、装着時の違和感が軽減されると言われています。 また、食べ物の温度が伝わりやすい特性も持ちます。 治療回数:2回~5回 治療期間:約2~5週間 費用:100,000円(110,000円 税込)~350,000円(385,000円 税込)
金属の土台に冠を取り付けて、残っている歯に装着する部分入れ歯です。 見た目が美しく、バネを使用しないため違和感が少なく、快適な噛み心地が特長です。 耐久性にも優れていますが、歯ぐきや残っている歯の状態によっては適用が難しい場合もあります。
透明な柔らかいシリコンを使用した部分入れ歯で、金属を使っていません。 歯ぐきの色に馴染む透明性があり、見た目が美しいです。 シリコンが痛みを軽減し、硬いものを噛むことが可能です。 一般的な入れ歯よりもコンパクトで、シリコンの吸着性により外れにくいのが特長です。 未承認機器について
透明な柔らかいシリコンを使用した部分入れ歯は、金属を使用せずに製作されています。 この透明性により、歯ぐきの色に馴染んで見た目が美しく、綺麗です。 また、シリコンの柔軟性が痛みを軽減し、硬いものを噛むことができます。 一般的な入れ歯よりもコンパクトで、シリコンの吸着性により外れにくいのが特徴です。 治療回数:2回~4回 治療期間:約1ヵ月 費用:8,000円(88,000円 税込)~250,000円(275,000円 税込)
保険診療の入れ歯は治療費が安価ですが、制限のある材料を使用し、自由なカスタマイズが難しい傾向があります。 その結果、美しさや安定感にはやや欠けることがあります。 一方、自費診療の入れ歯は、幅広い選択肢から患者さまの要望に合った材料を選ぶことができます。また、医学的にも新しい入れ歯を提供できます。
入れ歯の適合性に関する問題や、落下して不便を感じることはよくあります。 そんな方には、インプラントを利用した入れ歯固定法である「インプラントオーバーデンチャー」がオプションとして提供されます。
部分入れ歯にインプラントを利用した治療法は、インプラントサポーテッドオーバーデンチャーと呼ばれます。 通常の入れ歯よりも咬む力が増し、インプラントの安定性を利用して装着されるため、安定感があり、しっかりと咬むことができます。 治療回数:5回~10回 治療期間:最短2〜3ヶ月 費用:80,000円(88,000円 税込)~250,000円(275,000円 税込)
※下に落としてしまうと、入れ歯が壊れたりゆがんだりする恐れがあるため、洗面器を使いましょう。
入れ歯を外し、洗面器の上でブラシでこすりながら流水で洗います。 洗い終わったら入れ歯洗浄剤に浸け、時間が経ったら再びブラシでこすりながら流水で洗います。
種類や口の状態によっても変わってきますが、だいたい1~3ヶ月で完成予定です。
1診療
患者さまの入れ歯に対する悩みやご要望、ご予算を伺います。
2検査
レントゲンを撮影し、お口の中を検査、残っている歯の状態やあごの骨の状態、虫歯や歯周病の有無を確認します。
3前処置
入れ歯治療の前に、虫歯や歯周病の治療をいたします。
4模型製作
歯ぐきの型を取り、模型を作成します。
5咬合床製作
入れ歯の原型である咬合床を作成します。
6噛み合わせの調整
咬合床を歯ぐきにはめて、口の中の状態を見ながら加工し、噛み合わせの位置を調整いたします。
7入れ歯の設計
咬合器という器械に模型と咬合床を取り付け、噛み合わせを再現いたします。
8入れ歯の試着
製作途中の入れ歯をはめて、調整いたします。
9装着・最終調整
でき上がった入れ歯を装着してもらい、最終的な噛み合わせの調整をいたします。
10メンテナンス
1〜2ヶ月に1回程度、歯科衛生士によるメンテナンスを推奨します。